運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2536件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

この検討会では、視覚障害者の方がホームから転落された原因を調査するとともに、AIなど新技術を活用した対策検討、加えて、歩行訓練士によるホーム上の歩行訓練など、視覚障害者方々にも御参加いただき、取組を進める予定でございます。  また、参考人からもありましたけれども、お声掛けが大変重要だということも踏まえまして、駅員による声掛けなどソフト対策も進めてまいります。

朝日健太郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

具体的な事例といたしましては、視覚障害者の場合、駅の構内点字ブロックの付近に設置したQRコードから情報スマートフォンを通じて読み取りまして道案内をしたり駅構内情報を知らせたりするといった歩行誘導の移動支援のシステムがございます。一部の地下鉄の駅等においても事業化が進んでいるところでございます。  

辺見聡

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

この中間取りまとめでは、実証実験を踏まえまして、お話がありましたとおり、路上駐車歩行者を回避する等、自動運転が継続できない場合で手動介入が発生するなどの課題が確認されておりまして、その対応として、御指摘のとおり、自動運転車と他の車両の構造的な分離をするとか、あるいは自動運転に対応した専用走行空間確保などの方針が出されたというところでございます。  

吉岡幹夫

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

実験の中で課題として分かったのが、Uターンのときに必要な場所でのスムーズな動きとか、あと交通量の多い交差点での対向車歩行者を検知すること、あるいは夕暮れどきなどの前方車両検知といったところで、まだ課題があるかなというふうに思っています。  こうした課題に引き続き取り組みつつ、更なる技術高度化を図っていきたいというふうに思っております。

秡川直也

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

また、御指摘のありました、電線管理者に対して無利子付けをします電線敷設工事貸付金制度緊急輸送道路に限定して平成二十五年度に創設いたしましたけれども、現在まで活用されていないという状況でございまして、このため、昨年五月、委員の御指導もありまして、道路法改正を行いましたけれども、その中で創設した歩行者利便増進道路を無利子付け対象に追加したという状況でございます。  

吉岡幹夫

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

その装置では、主に自動車検知対象としており、歩行者や車椅子利用者はなかなか検知することができません。  資料四を御覧ください。  車椅子利用者死亡事故においてもこの装置が機能しなかったケースがあり、光電式障害物検知装置では、車椅子利用者の命を確実に守っていくということはできません。  

木村英子

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

これは、パーキンソンの患者に対して、リズムを与えて歩行できるようにしようという画期的なデバイスをやっておられる先生なのでございますが、それに対して、ドイツウェストファーレン州は福島の方にも緊密な関係を持っておりまして、ドイツエッセン大学ですね、ウェストファーレン州の、それが共同研究提案を申し込まれました。  

一柳健

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

運悪くソ連に抑留された者は、異郷の地で飢えと極寒のために、あるいは収容所で、あるいはラーゲル内で栄養失調のため骨と皮ばかりに痩せ細り、働く元気どころか歩行さえ困難となり、足下に転がっている直径五寸ほどの原木をまたぐことさえできずに、両足を引きずりながら丸太を避けて通ったものだ。

青山大人

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

しかし、テレビでは、人通りのない一車線の舗装道路を少し走っているだけでしたので、実際に、歩行者、自転車、バイク、自動車やトラックなど、あらゆる交通主体が混在する中を走れば、違う意見も出てくるのではないかと思います。  全ての交通主体の安全を確保するのは、たやすいことではないと思っております。  

松田功

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

松田委員 今回の検討会中間報告書には、歩行者や車両などの多様な交通主体の全てにとっての道路における安全性快適性の調和の上に確立されているものでなければならないと設立趣旨に書かれております。総括にも、多様な交通主体全ての安全性快適性とを両立させるためにと書かれておりますし、報告書の中にも、何度となくこの言葉が出てまいります。  

松田功

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

私と元総務の政務官だった輿水前衆議院議員も視察をしたわけでありますけど、発生当時一番大変だったというのは、やはり歩行が困難な方々垂直避難をどういうふうにするかということが非常に困難であったというような感想もいただいたところであります。  最近の災害状況をこれ見ますと、高齢施設障害者施設などでの避難体制、これが非常に重要であるというふうに考えます。

矢倉克夫

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

こういった資料、メーカーさんによっては福祉用階段昇降機とか非常用避難車、こういった言葉も使われているようでありますが、車椅子に乗ったまま自動階段を上ることができるものであったり、あと歩行が困難な方が直接座った状態で下から上に、あるいはまた上から下に、こういうふうに移動できるもの、こういったものがあります。

矢倉克夫

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

もう一点の御質問でございます、障害者方々にも調査委員会に入っていただいてはどうかという点でございますけれども、先ほど御答弁申し上げました、新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者安全対策検討会におきまして、視覚障害者方々に対しましてアンケート調査ヒアリング調査を行いまして、転落された際のホーム上の歩行の方向や転落に至った要因等について、委員である視覚障害者学識経験者方々からの意見を伺

朝日健太郎

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

一方、御提案郵便投票について申し上げますと、我が国郵便投票制度は、疾病等のため歩行が著しく困難な者の投票機会確保するために昭和二十二年に導入されたものの、不正の横行背景昭和二十七年に一旦廃止をされました。  その後、昭和四十九年、一定の重度障害者に限定した上で再び導入をされ、さらに、平成十五年に、議員立法により、介護保険の要介護五の者を対象に加え、現行制度に至っております。  

武田良太

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

面識のない歩行中の女性を人目につかない駐車場に引き込んで、無理やりわいせつな行為を働いたというものです。被害者の尊厳と人権を踏みにじり、市民の平穏な生活を脅かすもので、絶対に許されるものではありません。  まず、外務省に確認しますが、在日米軍は、米軍関係者による事件事故防止策の一環として、いわゆるリバティー制度の下で、米軍兵士外出や外部での飲酒を規制しております。

赤嶺政賢

2021-03-30 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

実際に、これまでも、死亡事故等を受けて、鉄道会社、それから自治体又は町内会等自治会警察署、こうしたところがみんな協議を重ねて第四種踏切道を廃止した例であるとか、迂回路となる歩行者専用道路整備して廃止した、そういう例もあるわけでありまして、どうか、こうした廃止した好例の周知であるとか、格上げの際どういうふうに課題を乗り越えていったのかとか、実例を周知していただいて、できるだけそういう協議会の持ち

竹内真二

2021-03-30 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

ここ五年では年間六十三か所の減少ということで、委員指摘のとおり減少ペースは鈍化しておりますが、その理由といたしましては、残された第四種踏切が近くにほかの踏切道迂回路がないなど周囲の状況等から統廃合が困難な場合が多く、こういうものが残ってしまって地元との協議や調整に時間を要すること、鉄道事業者におきましては、自動車歩行者の交通量及び列車の通過本数が多く、事故危険性が高い第一種踏切等安全対策

上原淳